ドライブレコードを購入したけど駐車監視機能が付いていなかった。内臓バッテリーでは長時間の監視が出来ない、常時電源だとバッテリー上がりが心配!と言う方のお悩みを解決するアイテムをご紹介します。

オススメのアイテム
私がオススメするアイテムは、VELENO Betaのドライブレコード駐車監視ユニットです。



良い所
- シガーソケット形状なので、ドライブレコードの配線などを改造する必要がありません。
- 最大12時間まで7段階で監視時間を設定出来ます。
- バッテリーの電圧低下でドライブレコーダーが切れる様に設定が可能なのでバッテリー上がりを防ぐことができます。
- 電圧低下監視とoffタイマーの組み合わせで、バッテリー上がりを確実に防ぐ事が出来ます。
- 電圧低下で電源がOFFになった時もエンジンをかけるだけの電圧を残すようになっています。


悪い所
- 常時電源とACC電源を取る必要がある為、電源取り用の製品を別途準備する必要があります。
- 各種設定を行うスイッチが小さい為、少々操作しにくいです。
- シガーソケット部に抜け防止装置がないので、取り付け後は抜け対策をした方が良いと思います。

どんなドライブレコーダーにもバッテリー上がりを気にする事なく駐車監視機能を付ける事が出来るアイテムをご紹介しました。最近の車には必需品になったドライブレコーダーですが、駐車監視を付けて更にもしもの時に備えてはいかがでしょうか?
リンク
コメント